Artwork

Innhold levert av Panoramatiks + blkswn. Alt podcastinnhold, inkludert episoder, grafikk og podcastbeskrivelser, lastes opp og leveres direkte av Panoramatiks + blkswn eller deres podcastplattformpartner. Hvis du tror at noen bruker det opphavsrettsbeskyttede verket ditt uten din tillatelse, kan du følge prosessen skissert her https://no.player.fm/legal.
Player FM - Podcast-app
Gå frakoblet med Player FM -appen!

Gojekのサービスに見る、社会課題を解決するUXの力|インドネシアのスーパーアプリはここがすごい!(2/3)

31:43
 
Del
 

Manage episode 347390388 series 3363833
Innhold levert av Panoramatiks + blkswn. Alt podcastinnhold, inkludert episoder, grafikk og podcastbeskrivelser, lastes opp og leveres direkte av Panoramatiks + blkswn eller deres podcastplattformpartner. Hvis du tror at noen bruker det opphavsrettsbeskyttede verket ditt uten din tillatelse, kan du følge prosessen skissert her https://no.player.fm/legal.

インドネシアのモバイルアプリプラットフォーム「GOJEK(ゴジェック)」のサービスを深掘りしていくと、スーパーアプリに必要なものが見えてくる。
株式会社ビービットの藤井保文さんをゲストにお迎えしてお届けする第6弾エピソードでは「GOJEK」を例に、スーパーアプリの最新動向を探ります。
第2回では、「GOJEK」が提供している各種サービスを分析します。ユーザーがどのように使い、システムがどのように機能しているのか。ドライバーがバッファとして機能するなど、日本では起こり得ないサービスのシステムを見つめ直すことで、スーパーアプリのあり方について考えていきます。

・ユーザーは、「一般消費者」「ドライバー」「マーチャント」

・契約しているお店が社食になる「福利厚生システム」

・ドライバーの福利厚生とマーチャントのマーケティングをうまく合わせたインセンティブ設計

・渋滞を前提としたエコノミーの広告サービス『GoScreen』

・ドライバーをエモーションで評価するシステム

・登録されたネットスーパーの『GoMart』と未登録店舗の『GoShop』

・サービスの質を担保する代引き的サービス『GoPay』

・効率化を下支えしている「人と人」とのコミュニケーション

etc…

【この番組「メタバースえとせとら」とは】

メタバース・ファンダム・クリエイターエコノミー・NFT......Web2.0からWeb3へ急速に移行する流れの中で、次世代インターネットは今後どんな動きをみせるのか。パノラマティクス主宰の齋藤精一と黒鳥社の若林恵が、海外ニュースを通して読み解くポッドキャストです。

【出演しているのは】

藤井保文 |Yasufumi Fuji 株式会社ビービット 執行役員CCO/東アジア営業責任者

1984年生まれ。東京大学大学院情報学環・学際情報学府修士課程修了。2011年ビービットにコンサルタントとして入社。上海・台北・東京を拠点に活動。国内外のUX思想を探究し、実践者として企業・政府へのアドバイザリーに取り組む。著作『アフターデジタル』シリーズは累計16万部を突破。AIやスマートシティ、メディアや文化の専門家とも意見を交わし、新しい人と社会の在り方を模索し続けている。2021年5月オンラインフェス「L&UX2021」を開催。AFTERDIGITAL Inspirationでは編集長として情報を発信中。

齋藤精一|Seiichi Saito パノラマティクス主宰
1975年神奈川県生まれ。建築デザインをコロンビア大学建築学科(MSAAD)で学び、2000年からニューヨークで活動を開始。06年株式会社ライゾマティクス(現:株式会社アブストラクトエンジン)を設立。16年から社内部門「ライゾマティクス・アーキテクチャー」を率い、20年組織変更では「パノラマティクス」と改称。行政や企業などの企画、実装アドバイザーも数多く行う。2018-2021年グッドデザイン賞審査委員副委員長。2020年ドバイ万博 日本館クリエイティブ・アドバイザー。2025年大阪・関西万博People’s Living Labクリエイター。

若林恵|Kei Wakabayashi  黒鳥社コンテンツ・ディレクター
平凡社『月刊太陽』編集部を経て2000年にフリー編集者として独立。以後、雑誌、書籍、展覧会の図録などの編集を多数手がける。音楽ジャーナリストとしても活動。2012年に『WIRED』日本版編集長就任、2017年退任。2018年、黒鳥社設立。著書・編集担当に『さよなら未来』『次世代ガバメント 小さくて大きい政府のつくり方』『GDX :行政府における理念と実践』『だえん問答 コロナの迷宮』『働くことの人類学【活字版】』など。「こんにちは未来」「blkswn jukebox」「音読ブラックスワン」などのポッドキャストの企画制作でも知られる。

【お届けしているのは】

黒鳥社は、いまの当たり前を疑い、あらゆる物事について、「別のありようを再想像(Re-Imagine)する」ことをミッションに、書籍、ウェブ、ポッドキャスト、イベント、旅などメディアを問わず、さまざまなコンテンツを制作しています。

Panoramatiksは、社会を良い方向に動かすクリエイティブアクションを続けていくため、これまで繋がらなかった領域を横断して組織や人、行政や業界を繋ぎ、新しい仕組みからつくり、実装しています。

企画制作:黒鳥社

音楽:HAIOKA(produced by Junichi Takekawa)

録音・編集:山口宜大(Magic Mill Studio)

  continue reading

39 episoder

Artwork
iconDel
 
Manage episode 347390388 series 3363833
Innhold levert av Panoramatiks + blkswn. Alt podcastinnhold, inkludert episoder, grafikk og podcastbeskrivelser, lastes opp og leveres direkte av Panoramatiks + blkswn eller deres podcastplattformpartner. Hvis du tror at noen bruker det opphavsrettsbeskyttede verket ditt uten din tillatelse, kan du følge prosessen skissert her https://no.player.fm/legal.

インドネシアのモバイルアプリプラットフォーム「GOJEK(ゴジェック)」のサービスを深掘りしていくと、スーパーアプリに必要なものが見えてくる。
株式会社ビービットの藤井保文さんをゲストにお迎えしてお届けする第6弾エピソードでは「GOJEK」を例に、スーパーアプリの最新動向を探ります。
第2回では、「GOJEK」が提供している各種サービスを分析します。ユーザーがどのように使い、システムがどのように機能しているのか。ドライバーがバッファとして機能するなど、日本では起こり得ないサービスのシステムを見つめ直すことで、スーパーアプリのあり方について考えていきます。

・ユーザーは、「一般消費者」「ドライバー」「マーチャント」

・契約しているお店が社食になる「福利厚生システム」

・ドライバーの福利厚生とマーチャントのマーケティングをうまく合わせたインセンティブ設計

・渋滞を前提としたエコノミーの広告サービス『GoScreen』

・ドライバーをエモーションで評価するシステム

・登録されたネットスーパーの『GoMart』と未登録店舗の『GoShop』

・サービスの質を担保する代引き的サービス『GoPay』

・効率化を下支えしている「人と人」とのコミュニケーション

etc…

【この番組「メタバースえとせとら」とは】

メタバース・ファンダム・クリエイターエコノミー・NFT......Web2.0からWeb3へ急速に移行する流れの中で、次世代インターネットは今後どんな動きをみせるのか。パノラマティクス主宰の齋藤精一と黒鳥社の若林恵が、海外ニュースを通して読み解くポッドキャストです。

【出演しているのは】

藤井保文 |Yasufumi Fuji 株式会社ビービット 執行役員CCO/東アジア営業責任者

1984年生まれ。東京大学大学院情報学環・学際情報学府修士課程修了。2011年ビービットにコンサルタントとして入社。上海・台北・東京を拠点に活動。国内外のUX思想を探究し、実践者として企業・政府へのアドバイザリーに取り組む。著作『アフターデジタル』シリーズは累計16万部を突破。AIやスマートシティ、メディアや文化の専門家とも意見を交わし、新しい人と社会の在り方を模索し続けている。2021年5月オンラインフェス「L&UX2021」を開催。AFTERDIGITAL Inspirationでは編集長として情報を発信中。

齋藤精一|Seiichi Saito パノラマティクス主宰
1975年神奈川県生まれ。建築デザインをコロンビア大学建築学科(MSAAD)で学び、2000年からニューヨークで活動を開始。06年株式会社ライゾマティクス(現:株式会社アブストラクトエンジン)を設立。16年から社内部門「ライゾマティクス・アーキテクチャー」を率い、20年組織変更では「パノラマティクス」と改称。行政や企業などの企画、実装アドバイザーも数多く行う。2018-2021年グッドデザイン賞審査委員副委員長。2020年ドバイ万博 日本館クリエイティブ・アドバイザー。2025年大阪・関西万博People’s Living Labクリエイター。

若林恵|Kei Wakabayashi  黒鳥社コンテンツ・ディレクター
平凡社『月刊太陽』編集部を経て2000年にフリー編集者として独立。以後、雑誌、書籍、展覧会の図録などの編集を多数手がける。音楽ジャーナリストとしても活動。2012年に『WIRED』日本版編集長就任、2017年退任。2018年、黒鳥社設立。著書・編集担当に『さよなら未来』『次世代ガバメント 小さくて大きい政府のつくり方』『GDX :行政府における理念と実践』『だえん問答 コロナの迷宮』『働くことの人類学【活字版】』など。「こんにちは未来」「blkswn jukebox」「音読ブラックスワン」などのポッドキャストの企画制作でも知られる。

【お届けしているのは】

黒鳥社は、いまの当たり前を疑い、あらゆる物事について、「別のありようを再想像(Re-Imagine)する」ことをミッションに、書籍、ウェブ、ポッドキャスト、イベント、旅などメディアを問わず、さまざまなコンテンツを制作しています。

Panoramatiksは、社会を良い方向に動かすクリエイティブアクションを続けていくため、これまで繋がらなかった領域を横断して組織や人、行政や業界を繋ぎ、新しい仕組みからつくり、実装しています。

企画制作:黒鳥社

音楽:HAIOKA(produced by Junichi Takekawa)

録音・編集:山口宜大(Magic Mill Studio)

  continue reading

39 episoder

Tất cả các tập

×
 
Loading …

Velkommen til Player FM!

Player FM scanner netter for høykvalitets podcaster som du kan nyte nå. Det er den beste podcastappen og fungerer på Android, iPhone og internett. Registrer deg for å synkronisere abonnement på flere enheter.

 

Hurtigreferanseguide

Copyright 2024 | Sitemap | Personvern | Vilkår for bruk | | opphavsrett